てぃーだブログ › 産前産後の動き・骨格調整からり › 講習会・セミナーご案内 › 心がふんわり柔らかくなる『にじみ絵』講座のご案内。ファジーな色彩の交わりを愉しみましょう◎
女性理学療法士による骨格調整と姿勢指導・骨盤トレーニング! *妊活(不妊治療中)  ⇒ 骨盤内血流が変わる! *妊婦さん(マタニティ)  ⇒ 安産の骨盤機能になる! *産後の骨盤・筋骨格・痛み  ⇒ 症状を速攻解決し再構築

2016年01月21日

心がふんわり柔らかくなる『にじみ絵』講座のご案内。ファジーな色彩の交わりを愉しみましょう◎

『にじみ絵の会』ご案内

 シュタイナー神秘論に基づいた
 『にじみ絵』を ご存じでしょうか。

 私が、心惹かれている
 その絵について、
 ド素人ながら、かなり主観的ですが、
 ご紹介させていただきます。

以下、とも絵先生から
 伺ったお話しも交えて、
  綴らせていただきます。


*  *  *  *  * 


『 にじみ絵 』とは?

学校で教わる水彩画とは
 少し違った感性で描きます。

 形を描くのが目的ではなく、
 色そのものを味わい愉しんでいく

   という工程です。

色と色がじんわりにじんでいく様子、
思いがけない色ができたり、
形ができたりするのを楽しみます。


 私が、とも絵先生の絵や
 その生徒さん(お子様)が
  描かれた絵を 拝見したとき、

『 この
  境界があるような
   ないような
 やわらかな表現法って いいな~』 

『 絵具が
 チューブから出たとき
 水と融合したとき、
 画用紙に 落ちたとき。。
 色が 変化していくんだな。。』


 と 感じました。


 なんだか人生の 様子と
  シンクロしているような
   印象を持ちました。

* 万物との 
  境目ってあるようで ないような
* 人生のステージでの
  自身の色(表現の)変容
心がふんわり柔らかくなる『にじみ絵』講座のご案内。ファジーな色彩の交わりを愉しみましょう◎




講師は、
前回の『糸かけ曼陀羅講座』
  でもお世話になりました
とも絵先生です
心がふんわり柔らかくなる『にじみ絵』講座のご案内。ファジーな色彩の交わりを愉しみましょう◎




感性を養うだけでなく、
心を整える働きがあるので、
シュタイナー学校では、
 幼児期の子ども達に
水彩画に親しませながら、
心のバランスを整えると言われています。
水彩画の体験は、
 感性の表現をのびのびと広げてくれます。



 とも絵先生の作品は、
 とても温かさと神秘に満ちていて
  魅了されます。。
心がふんわり柔らかくなる『にじみ絵』講座のご案内。ファジーな色彩の交わりを愉しみましょう◎
心がふんわり柔らかくなる『にじみ絵』講座のご案内。ファジーな色彩の交わりを愉しみましょう◎




シンプルな3色から生まれる
 無限の美しい色との出会いの瞬間を
 楽しんでみませんか?
心がふんわり柔らかくなる『にじみ絵』講座のご案内。ファジーな色彩の交わりを愉しみましょう◎





日程:2月9日 10時~12時
料金:4500円
  (にじみ絵専用の筆代込み
    ※お持ち帰り用)
定員:10名
  ※ 今回は、お母さんたちのみの
   ご参加をお願い致します。

   ご自宅で、お母さんが
   お子様と出来るようなご指導となります。
 
持ち物:小さめの空き瓶3つ
場所:産前産後のしあわせ整体からり

お申込み:
 090-2851-5167(AM9-PM18)
 または、
 フェイスブックイベントページにて、
  『参加する』をクリックお願いします。


このような瓶の、ご持参をおねがいします。
心がふんわり柔らかくなる『にじみ絵』講座のご案内。ファジーな色彩の交わりを愉しみましょう◎



100円屋さんでも
 2個100円とかで手に入るそうです。



同じカテゴリー(講習会・セミナーご案内)の記事

Posted by 骨盤をリカバリー。産前産後の痛みと動きの専門。おきなわ女性理学療法士による理論的な解決法 at 09:14│Comments(0)講習会・セミナーご案内
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。