体外受精に向けた骨盤血流トレーニングで すぐ着床が解ったEさん。現在32週目になりました。

骨盤をリカバリー。産前産後の痛みと動きの専門。おきなわ女性理学療法士による理論的な解決法

2015年12月14日 06:00

『 あの後すぐの
 体外受精!で授かりました 』
 骨盤・姿勢・血流って
  大切なんですね。。

image


連日、施術希望の方が
 多くて、、。
なかなか 投稿も原稿も
 追いついていませんが、

きのうはビックリなご報告が
ありましたので、綴らせていただきます。

*  *  *  

きのう
妊娠7か月
久しぶりに
ご来店されたEさん。

なんと。

7か月振りの
ご来店
でしたが、

7か月前は、、、

今年5月の時点で
不妊治療に取り組んでいらっしゃいました。
(取り組み2年目とのことでした)

そう、なんと!!

その月に
初来店され、

その月に
妊娠されたということになります!!

そのころ

Eさんには、
妊娠に向けての身体作りということで、

合計2回の
施術とトレーニング指導を
 させていただいていました。


そして、
その数週間後に控えていた

体外受精の
肺移植
に向けて

骨盤機能へのアプローチを頑張られました。


骨盤内のインナーマッスルの中でも
 子宮動脈の脈路に
 重点を置いた
エクササイズの指導、

関節調整、

姿勢指導などに

取り組んでいただきました。

*  *   *  *  *



そして、
今回、、!!

このご報告。

『 現在 妊娠32週です。』
『 体調も経過も順調です。』

とのこと。


 (これは、Eさんの胎児エコー画像です)

今回は、
マタニティ期の
コンディショニングを

希望されました。


*  *  *  *
 

ずっと動きが硬かった。
 左の股関節の

違和感~軽度の痛みも

スッキリ改善されました!!


妊娠期の骨盤への
コンディショニングも

コツを掴んでバッチリでした〇

健やかなマタニティライフを

応援しています

関連記事